プチ有名人に冷や水は不要

Kao/ 10月 11, 2025/ 未分類

YouTubeで素人がちょっと有名になると、すぐに飛んでくるのが「アンチ」「エゴサーチ」。
芸能人やアイドルの職業病かと思いきや、今や一般人も同じ副反応にさらされている。

でもね、YouTubeに挑戦する人って、もともとクラスの中で「日陰の存在」だったりすることが多い。
承認欲求を長年こじらせて、やっと手に入れた人生初のスポットライトなんですよ。
言ってみれば、文化祭で初めてマイクを握ったあの感覚が、40歳過ぎてようやくやってきた、みたいな。
なのに、そこへ冷水を浴びせるように「つまらん」「調子にのるな」とアンチコメント。

……いやいや、そこまで言わなくてもいいでしょう。
彼らにとっては、これが**人生唯一の“舞台”**かもしれないのだから。
人生、誰にでも一度くらいは注目を浴びる瞬間がある。
それがたまたま結婚式の花嫁姿だったり、子どもの運動会リレーのアンカーだったり、人によって形は違う。
YouTubeで小さなスポットライトを浴びるのも、同じこと。

どうせなら長めに光を当ててあげようじゃありませんか。
アンチコメントで電球を消すのは、野暮ってもんです。

Share this Post