時代小説は、もはや男の最後の逃げ場

Kao/ 10月 20, 2025/ 未分類

私は最近、時代小説を読むようになりました。
戦国だの天下取りだの、若い頃の私なら鼻で笑っていたジャンルです。

でも今読むと妙にリンクする。
リーダー論とか戦略とか、仕事の現場そのまま。
要は「責任を背負う」って話ばかりなんです。
……で、ふと思ったんですよ。
今の男性たち、こういう小説を読んでるんでしょうか?
いや、むしろ読んでないでしょうね。
だって現実の彼らは、戦略を練るどころか、責任から逃げるのに必死。
職場でやってるのはリーダー論じゃなくて井戸端会議。
「上司がさ〜」「部下がさ〜」と、昼休みにオバサン並みの悪口。
昔の武将が聞いたら、即刻“切腹”レベルです。
時代はめぐると言いますが──
今の時代、男たちは武士からオバサンに進化(退化?)したのかもしれません。

結論。
私は時代小説を読んで天下を夢見る。
彼らはSNSで悪口を書いて小さな国を守る。
どちらがマシかは、読んでいるあなたの判断に任せます。

Share this Post