NYでイスラム市長誕生?じゃあ日本は“風紀委員”で鎖国再開せよ! ~昭和のおばちゃん、風紀委員にカムバック!~

Kao/ 11月 6, 2025/ 未分類

ニューヨークでイスラム教徒の市長誕生──ってニュース見て、目玉飛び出たわ。
え、あの9・11のNYで?
「おいおい…記憶って冷凍保存じゃなくて冷蔵庫に放り込んでたの?」って勢いよ。
いいわね、外国人は許し合って“多様性”とかやってられて。すぐ忘れて仲良しごっこ。

でもこれね、日本にも他人事じゃないのよ。
気づけば、日本のコンビニ前には地べたに座り込む外国人。
行列を先頭無視してカットインしてくるのも外国人。
駅構内でバカでかい声で電話してんのも外国人。
「ここはお前の実家か⁉」とひとこと言ってやりたくなるほどの図々しさ。

昭和のおばちゃんは、アメリカに夢見てた世代なのよ。
「アメリカの冷蔵庫でっかーい!」って目を輝かせ、
「パパがバーベキューしてママがクッキー焼いてくれる家庭サイコー♡」って憧れてた。

でも現実はどうよ。
今の日本、なんだかアメリカの「後片づけができないガキども」だけ押し寄せてきてる気がするわ。
最近じゃ、
「ゴミ箱なくて不便~」だの、
「自販機のジュース高すぎ~」とか言われる始末。
……だったら帰りなさいよ?
それとも私が竹刀持って「シーーーー!静かにしろ!」ってやりにいこうか?
もう日本、“マナーできません”な人は即刻強制送還でいいんじゃない?
“観光客多すぎ問題”も、“治安崩壊予防”も一発解決よ。
こっちは昭和の風紀とアイラインの細さで青春を謳歌した女よ。
通行人の柄行儀の悪さなんて、死んでも黙ってられないの。

──そしてこう叫ばせてちょうだい。
「並べ。静かにしろ。礼を失するな。それが“入国前の最低限の関門”よ!
異論は聞く。けど、その前にマスクつけて正座して。」

Share this Post