メールでバレる「自称・仕事デキます系」の正体 ~行間からツンケンが漏れてますよ、お気づきですか?~

Kao/ 11月 11, 2025/ 未分類

最近わかったことがある。
「仕事できます〜」な人ほど、メールの文面に性格がモロ出し。
一読して「あれ?なんかこの人、感じ悪くない?」と感じたら、ほぼ的中。
いや、ほぼじゃないな。100%的中する。

メールって、怖いくらいに“その人の本性”を映す鏡。
その鏡に、こちらの意見をわざわざ順番入れ替えて送り返してくる人が映るのよ。
あたかも「私のほうが正しいレイアウトですけど?」って空気を添えてね。
こちらのメールはただの“下書き”じゃないんですけど?
そんなに“正しい順番”に並べないと気が済まないとか、
どんだけ自分の美意識に酔ってんだよ。

しかも、マウントネジ巻き込み済みの行間がすごいの。
文章の左端じゃなくて、行間からツンケンした鼻息が聞こえてくる。
もちろん表向きは当たり障りのない“ご丁寧な敬語”。
でも、「よろしければご確認くださいませ」から漂う無言の小バカ感。
はいはい、確認してあげますよ。
でもその前に、一回それ、あなたの人格の棚卸ししませんか?

正直、こういう人種、現実社会ではきっと気づいてすらいない。
「フラットな意見交換してるだけ」って信じきってる。
でもこちらは、メール受信のたびに
**“毒の霧が吹き込んでくる”**ような気持ちで、返信のキーボードを叩いてるのよ。

でもね、皮肉なことに――
こういう人も、好意は言葉にしなくても伝わるのと同じで、悪意もしっかり伝わってますからね。
頼むよ。いっそ「気に食わない」とか言ってくれたほうが、まだ人間らしいってもんだわ。

Share this Post