初心者マークのSNS操縦、現実は乱気流
初めての大臣の座。
白羽の矢が当たった赤〇さんは、天にも昇る気持ちだったのかもしれない。
でも昇った先は、ファーストクラスじゃなくて、SNS界隈からは「マイル赤〇」と
揶揄されっぱなし。
マイルを貯めるのは上手でも、政治的な交渉力はゼロマイル。
ただ、初心者マークをつけた免許取り立てドライバーが、いきなりスポーツカーが与えられ、富士スピードウェイを走ってこい! と言われた気分。
ドライバー席から横をみたら、周囲はプロ中のプロ。ビビッて、1週目からピットインしたい気分。
とにかくファーストクラスに乗り込み、アメリカ本土に乗り込んだだけで本人は達成感に至ったのかも。
SNSでは、バズるどころか乱気流。
「発信力を見せつけたつもりが、ただの炎上マーケティング」って、官僚出身者にしては安っぽい手口。
本人はパイロット気取りで操縦桿を握ってるつもりが、実際はCAさんにも相手にされない迷惑乗客。
結局、SNSをバズらせたいなら、経済のマーケティング力が必須だ。
やみくもに写真をアップしたところで、ユーザーは冷ややかに見ているだけ。