Skip to content

茶々neko人生100ねん計画

  • ホーム
  • 介護川柳
  • 紹介
  • ホーム
  • 介護川柳
  • 紹介

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
2509, 2025

昭和オーラ、令和テレビで事故るの巻

Kao/ 9月 25, 2025/ 未分類

久々にテレビをつけたら、かつてのトレンディ女優が登場。 あの大物俳優の妻になってから表舞台から消えてたのに、なぜか司会席

Read More

2409, 2025

寝袋はアウト!世界陸上はキャンプ場ちゃうぞ

Kao/ 9月 24, 2025/ 未分類

世界陸上を久々にちゃんと観戦したら、女子走り高跳びでとんでもない光景。 ウクライナの選手が自分の出番以外は寝袋にくるまっ

Read More

2309, 2025

働き方改革より“絡み方改革”を!

Kao/ 9月 23, 2025/ 未分類

憧れの上司No.1? そんなもん、**「責任は俺が取るからお前は自由にやれ」**って言える人に決まってる。 なのに現実は

Read More

2209, 2025

救急車タクシー化に課金ボタンを

Kao/ 9月 22, 2025/ 未分類

最近話題の「救急車タクシー化」。 かつては日本人がやらかして炎上したやつですが、 最近は外人さんが、しれっと同じことやっ

Read More

2109, 2025

「踏まれませんよ!今度こそ」

Kao/ 9月 21, 2025/ 未分類

令和になってAIがしゃべる時代になっても、人間だけは昭和のまま。 裏切る、いじめる、仲間外れにする──あれ?進化どころか

Read More

2009, 2025

永田町、もうAIに乗っ取られた方が早い説

Kao/ 9月 20, 2025/ 未分類

政治団体「再生の道」が代表選をやったら、代表に選ばれたのがAI。 ・・・いや、もう人間いらないじゃん。ポスターに顔写真だ

Read More

1909, 2025

倉庫から出した?日本ユニフォームの既視感

Kao/ 9月 19, 2025/ 未分類

世界陸上2025を見て、思わずチャンネルを止めた。 アメリカのユニフォームは、毎回デザインを刷新。 今回も観客を唸らせる

Read More

1809, 2025

毒気は封印、財布は全開。昭和オバちゃん、次は第2の巣鴨だ

Kao/ 9月 18, 2025/ 未分類

テレビをつければ、政局の話か、芸人の内輪ネタか、大谷翔平。 どれも「おじいちゃん」向けに作られてるんじゃないの?と思う。

Read More

1709, 2025

シモシモ禁止の時代に昭和のハンコが今も跳梁する永田町

Kao/ 9月 17, 2025/ 未分類

「インバウンド」。 今やテレビのニュースでも普通に使われる言葉。 でも私、最初に聞いたときは「???」でしたよ。 “入っ

Read More

1609, 2025

永田町の終活、そろそろ始めません? 〜舞台袖で次の人が痺れ切らしてます〜

Kao/ 9月 16, 2025/ 未分類

ChatGPTが公開されたとき、正直ピンとこなかった。 「ふーん、AIね。どうせWindowsとMacの小競り合いでしょ

Read More

Post navigation

← Older posts
Newer posts →

最近の投稿

  • 「定年間際で転職病。職場の空気より更年期が重たい」 ― 年下上司がムカつく、それだけで転職を考える ―
  • 「断捨離の代償。ウエストが昭和から令和に進化していた話」 ― 洋服は減ったのに、増えたのは下半身だけ ―
  • メールでバレる「自称・仕事デキます系」の正体 ~行間からツンケンが漏れてますよ、お気づきですか?~
  • 「見た目9割」議員に物申す! 〜爽やかさの裏にチラつく「上目線」〜
  • 信頼って、SNSの「いいね!」の逆にあるやつです。 ~自己アピール筋トレやめたら、仕事が一気にスムーズになる説。~

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年6月

カテゴリー

  • リノベーション
  • 介護
  • 健康
  • 未分類
  • 美容
  • 趣味
2015 - 2022 © Powered by Theme Vision.