Skip to content

茶々neko人生100ねん計画

  • ホーム
  • 介護川柳
  • 紹介
  • ホーム
  • 介護川柳
  • 紹介
2411, 2025

「土俵の勝敗はスッと見れるのに。戦争の話になると胃が痛い」 ― 昭和オバちゃんが“赤紙”を考えると、皮肉と本音が止まらない ―

Kao/ 11月 24, 2025/ 未分類

九州場所が終わり、力士たちは汗と涙のドラマ……なんて言うけど、 昭和のオバちゃん的には、 「あら、今回は誰が泣いて誰が怒

Read More

2311, 2025

「一礼でバレちゃう政治家の“器”」 ― 高市の礼、小池の“後追い会釈”が語った本性 ―

Kao/ 11月 23, 2025/ 未分類

ネットで話題のワンシーン。 高市首相がすっと頭を下げ、それを見て小池都知事が“ついで会釈”。 ……いや、小池さん。 そこ

Read More

2211, 2025

ネットの“勝ち馬評論家”に物申す昭和おばちゃん ~政治より、今日の犬ごはんのほうがよっぽどリアル~

Kao/ 11月 22, 2025/ 未分類

いや〜、ほんと最近のネットは“勝ち馬に乗る天才”が多い。 オールドメディアを叩き、自民党を持ち上げ、 「女性総理誕生で日

Read More

2011, 2025

「役所だけ未だにアナログ聖地」 ― AI時代に紙とハンコを乱用する公務員芸 ―

Kao/ 11月 20, 2025/ 未分類

高齢の母のマイナンバー更新。 ネットで手続きしたのに、役所からの指示は 「取りに来い」。 さすがに笑ったわ。高齢者に徒歩

Read More

1811, 2025

「50歳を過ぎたら顔に生き様が出るって?そりゃそうよ、加工も利権もないんだから」 ― バブルで踊り、令和で踏ん張る庶民フェイスのリアリティ ―

Kao/ 11月 18, 2025/ 未分類

50歳を過ぎると、ほんとに思想が顔に出る。 テレビで“人の良さしかない顔”の一般人を見て、 ああ、人生ちゃんと生きてきた

Read More

1611, 2025

「神回? いや“バッジ乞食の営業ショー”だろ」 ― 渡り鳥議員と動画屋が作り上げた茶番 ―

Kao/ 11月 16, 2025/ 未分類

最近ネットで「神回!」「レベルが違う!」と騒がれていた予算委員会。 あまりに騒ぐから見たけど、 はいはい、また“自分アピ

Read More

1511, 2025

「定年間際で転職病。職場の空気より更年期が重たい」 ― 年下上司がムカつく、それだけで転職を考える ―

Kao/ 11月 15, 2025/ 未分類

最近、どうにも仕事に身が入らない。 嫌いじゃないけど、ムカつくの。仕事そのものじゃなくて、職場の空気。 あの“年下上司の

Read More

1311, 2025

「断捨離の代償。ウエストが昭和から令和に進化していた話」 ― 洋服は減ったのに、増えたのは下半身だけ ―

Kao/ 11月 13, 2025/ 未分類

在宅ワークになってから、スーツを着る機会がゼロ。 通勤がないって、ほんと楽。でもね——気づいたら服装も気持ちも“部屋着レ

Read More

1111, 2025

メールでバレる「自称・仕事デキます系」の正体 ~行間からツンケンが漏れてますよ、お気づきですか?~

Kao/ 11月 11, 2025/ 未分類

最近わかったことがある。 「仕事できます〜」な人ほど、メールの文面に性格がモロ出し。 一読して「あれ?なんかこの人、感じ

Read More

0911, 2025

「見た目9割」議員に物申す! 〜爽やかさの裏にチラつく「上目線」〜

Kao/ 11月 9, 2025/ 未分類

「人は見た目が9割」って言葉が昔はやったけど、あれを真に受けてるのが、今の国会議員選びなんじゃないかしら。 爽やか・高身

Read More

Post navigation

← Older posts

最近の投稿

  • 「土俵の勝敗はスッと見れるのに。戦争の話になると胃が痛い」 ― 昭和オバちゃんが“赤紙”を考えると、皮肉と本音が止まらない ―
  • 「一礼でバレちゃう政治家の“器”」 ― 高市の礼、小池の“後追い会釈”が語った本性 ―
  • ネットの“勝ち馬評論家”に物申す昭和おばちゃん ~政治より、今日の犬ごはんのほうがよっぽどリアル~
  • 「役所だけ未だにアナログ聖地」 ― AI時代に紙とハンコを乱用する公務員芸 ―
  • 「50歳を過ぎたら顔に生き様が出るって?そりゃそうよ、加工も利権もないんだから」 ― バブルで踊り、令和で踏ん張る庶民フェイスのリアリティ ―

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年6月

カテゴリー

  • リノベーション
  • 介護
  • 健康
  • 未分類
  • 美容
  • 趣味
2015 - 2022 © Powered by Theme Vision.