Skip to content

茶々neko人生100ねん計画

  • ホーム
  • 介護川柳
  • 紹介
  • ホーム
  • 介護川柳
  • 紹介
1611, 2025

「神回? いや“バッジ乞食の営業ショー”だろ」 ― 渡り鳥議員と動画屋が作り上げた茶番 ―

Kao/ 11月 16, 2025/ 未分類

最近ネットで「神回!」「レベルが違う!」と騒がれていた予算委員会。 あまりに騒ぐから見たけど、 はいはい、また“自分アピ

Read More

1511, 2025

「定年間際で転職病。職場の空気より更年期が重たい」 ― 年下上司がムカつく、それだけで転職を考える ―

Kao/ 11月 15, 2025/ 未分類

最近、どうにも仕事に身が入らない。 嫌いじゃないけど、ムカつくの。仕事そのものじゃなくて、職場の空気。 あの“年下上司の

Read More

1311, 2025

「断捨離の代償。ウエストが昭和から令和に進化していた話」 ― 洋服は減ったのに、増えたのは下半身だけ ―

Kao/ 11月 13, 2025/ 未分類

在宅ワークになってから、スーツを着る機会がゼロ。 通勤がないって、ほんと楽。でもね——気づいたら服装も気持ちも“部屋着レ

Read More

1111, 2025

メールでバレる「自称・仕事デキます系」の正体 ~行間からツンケンが漏れてますよ、お気づきですか?~

Kao/ 11月 11, 2025/ 未分類

最近わかったことがある。 「仕事できます〜」な人ほど、メールの文面に性格がモロ出し。 一読して「あれ?なんかこの人、感じ

Read More

0911, 2025

「見た目9割」議員に物申す! 〜爽やかさの裏にチラつく「上目線」〜

Kao/ 11月 9, 2025/ 未分類

「人は見た目が9割」って言葉が昔はやったけど、あれを真に受けてるのが、今の国会議員選びなんじゃないかしら。 爽やか・高身

Read More

0711, 2025

信頼って、SNSの「いいね!」の逆にあるやつです。 ~自己アピール筋トレやめたら、仕事が一気にスムーズになる説。~

Kao/ 11月 7, 2025/ 未分類

仕事の信頼って、なんだと思います? 真面目に地道に、誠実に。コツコツ積み重ねるしかないでしょ。 ……と昭和のオバちゃんは

Read More

0611, 2025

NYでイスラム市長誕生?じゃあ日本は“風紀委員”で鎖国再開せよ! ~昭和のおばちゃん、風紀委員にカムバック!~

Kao/ 11月 6, 2025/ 未分類

ニューヨークでイスラム教徒の市長誕生──ってニュース見て、目玉飛び出たわ。 え、あの9・11のNYで? 「おいおい…記憶

Read More

0511, 2025

「ロイヤル批判の前に、自分の家系図でも見直したら?」 ~天皇家を語る庶民の、なんと軽い口よ~

Kao/ 11月 5, 2025/ 未分類

最近、やたらとYouTubeのおすすめに出てくる「皇室の真実」シリーズ。 どれもこれも、まるでワイドショーの延長。 A宮

Read More

0411, 2025

人事評価という茶番劇  ~「評価」じゃなくて「儀式」。これがニッポンの美徳? ~

Kao/ 11月 4, 2025/ 未分類

今年もやってきた、恒例の「自己採点」。 まるで通信簿の三者面談みたいな季節だ。 昔の私は、どれだけ頑張っても「中」で申告

Read More

0211, 2025

精神論で勝てるなら、日本はとっくに世界一よ ~気合より冷静、根性より戦略。昭和おばちゃんの持論です。~

Kao/ 11月 2, 2025/ 未分類

今日のワールドシリーズ、ドジャースが世界イチ。 いや〜、やっぱりアメリカはショーがうまい。 「努力」「精神力」「諦めない

Read More

Post navigation

← Older posts

最近の投稿

  • 「神回? いや“バッジ乞食の営業ショー”だろ」 ― 渡り鳥議員と動画屋が作り上げた茶番 ―
  • 「定年間際で転職病。職場の空気より更年期が重たい」 ― 年下上司がムカつく、それだけで転職を考える ―
  • 「断捨離の代償。ウエストが昭和から令和に進化していた話」 ― 洋服は減ったのに、増えたのは下半身だけ ―
  • メールでバレる「自称・仕事デキます系」の正体 ~行間からツンケンが漏れてますよ、お気づきですか?~
  • 「見た目9割」議員に物申す! 〜爽やかさの裏にチラつく「上目線」〜

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年6月

カテゴリー

  • リノベーション
  • 介護
  • 健康
  • 未分類
  • 美容
  • 趣味
2015 - 2022 © Powered by Theme Vision.